忍者ブログ
2011/03/16(Wed)

少しずつ電車も復旧してきましたがまだ直で地元まで帰省できる状態ではありません。
現在地から中間地点当たりまでは行けますが、そこからの電車は6時間ほど待たなければならないようです。
いつもなら一本の電車で一時間半ほどあれば着くのですが…元より本数も少ないので、さらに直で行けないとなると、青森市~八戸市間が8割も運行しているなんて言えない気がします。

午前中にあった計画停電は今朝調べたところ中止となっていました、電気が足りていたのでしょうか、どちらにせよ使っていないコンセントは抜いたり、灯油の消費も心配ですし灯油と電気の両方を使うストーブの使用はできるだけ避け毛布に包まったり、普段より早めに消灯するように心がけています。
午後の計画停電につきましては16:00頃に公式HPにて発表だそうです。

この状況下に置かれながらも他人には不親切な方、正直いらっしゃると思いますし海外コメディアンさんですとか不謹慎な発言が見受けられます。
人間完璧なんて有り得ませんから、皆が皆、誰かを思いやれる人ではないのは仕方のないことかもしれません。
けれど日本でよく使われる、空気を読む、ことくらいは出来るのではないでしょうか。
ツイッターの方でも呟かせて貰いましたが、いつも通りの発言ならあたしは全然不謹慎だとは思いません、むしろもっとして欲しいと思います。
昨晩も大きな地震がありました、どんどん南下していっているようで津波の心配はないと報道はありましたが、これ以上被害が拡大することはないか、不安です。
地震の情報を知っておきたくてテレビを付けている状態にはしていますが、大分気後れしていて精神的には辛く、反面もう見たくないと思っている自分がいたりします。
そんな時に特にツイッターですね、普段通りがあると落ち着くんです、作り笑いは精神的にも肉体的にも疲れますけれど、自然な笑みは気持ちが和らぎますし、強張った体を解してくれるような気がします。
普段通りの生活を送っている方々も多くいると思います、ですから自分の発言が不謹慎なんじゃないか、なんて思わずに、どうぞいつも通りの発言をお願いします。

職場のすぐ傍に川があるのですが、そこに白鳥が訪れています。
今日は集団で飛んでいる白鳥を間近で見て少し感動しました、初めての体験です、ちょっと心が癒されました。
それからカモって本当に丸々としてますよね、可愛い。

12:13

PR
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ